日本一小さな香川県を4つのエリアに分け、
IKUNAS編集部がおすすめする街歩きのモデルコースをご紹介します。
IKUNAS FLAVOR OF LIFEの連載旅企画「Pleasure Trip in SHIKOKU」のWeb県内版です。
香川旅の参考に、ぜひご利用ください。
▶︎ 2021.03.25 Pleasure Trip in KAGAWA【西讃エリア】仁尾を公開しました。
▶︎ 2021.03.24 Pleasure Trip in KAGAWA【TAKAMATSU MAP】大工町を公開しました。
▶︎ 2020.09.28 Pleasure Trip in KAGAWA【東讃エリア】三木を公開しました。
pleasuretrip HOME > TAKAMATSU MAP > 大工町
商店街に行くことを、地元の人は「マチに行く」と言う。
ちょっとおめかしして出かけたい、我らが愛すべき場所。
時代が変わっても「マチ」にはきっと輝く何かがある。
そんな「マチ」、すなわち高松の商店街を一本一本歩いてみました。
さて、どんなお店が見つかるんだろう。
![]() |
横道で出会ったお茶の老舗 有限会社 西森園 アーケードが日本一長いことで知られる高松市の商店街(の本筋)から少し外れ、ことでんの線路を渡った先、大工町の「西森園」は香川県を中心とした全国の茶葉などの販売を行うお茶の専門店である。 |
![]() |
ふらっと迷い込みたい古道具の森 ironmonger フェリー通りから「大工町」と書かれたアーチ看板を西へくぐってすぐ、左手に現れるのがひときわ異彩を放つアカネビルだ。一歩足を踏み入れると何か物語が始まりそうな独特の雰囲気がある。 |
![]() |
週に1度のレアなカフェ ゆっくりリッチな休日を SHU1cafe フェリー通りから大工町の看板を抜けて西へ。ライオン通りを過ぎて少し先の右手にあるお店。一見どこがお店なのか、分かりにくいかもしれない。茶色いビルの奥を覗きこむと見える、濃紺に白字に縦書きで「SHU1」と書かれた暖簾が目印だ。 |
![]() |
素材と正面から向き合うパン ベーカリー クッキア ご夫婦で自家製の天然酵母パンを製造販売する「ベーカリークッキア」。2人入ればいっぱいになる小さな店内には、バゲットやカンパーニュなどハード系の食事パンが多く並ぶ。 |
![]() |
いいものに触れたくなる 五感で味わう珈琲店 珈琲 白川 大工町の通りとライオン通りが交差するあたりに、外にまでコーヒー豆の香りが漂ってくるお店がある。ここは、深煎りコーヒーを専門に焙煎から行っている「珈琲 白川」。 |
![]() |
<PR> IKUNAS FLAVOR OF LIFE vol.12 見える景色は同じでも、心に映る景色は人それぞれ。 |