「藍の諧調」企画展開催中 -kitahama blue stories-
August 10, 2018
8/1㈬~9/3㈪まで、IKUNASのもう一つのお店、「kitahama blue stories」では、
藍染めの商品をピックアップして展開しています。
Japan Blueと呼ばれる藍色は、日本ならではの美しさやその効用で世界に知られています。
四国では伝統的な製法による藍染めが今も伝えられており、暖簾や衣類だけでなく、様々な生活雑貨も作られています。
生きた染料を使う藍は染める回数や季節、天候により絶えず変化します。
先日IKUNASgで開催した、藍染めのワークショップでは、
生の藍の葉っぱを布に叩き、藍の色を移しその色の変化を観察してもらいました。
緑の葉っぱの色が空気に触れ、時間が経つと藍色に変化していく、その様子は自然の不思議そのもの。
子供たち向けのワークショップでしたが、大人も一緒になって見入ってしまいました。
その、自然が生み出す「藍のグラデーション」にフォーカスし、その魅力や可能性を追求した展示になっています。
かがり模様が美しい さぬきの手まり、藍で染めた剣玉、抗菌作用や消臭作用も期待できる藍染ふきん、せっけんなど、様々な藍染め商品を取り揃えてお待ちしております。
□お知らせ□
IKUNAS WEB STOREでは、下記の通り夏季休暇を予定しております。
下記期間中以下の業務をお休みさせていただきます。
8/11(土)~8/15(水)
・商品の出荷
・お問い合わせ等のご返信、電話対応
夏季休暇中に頂いたご注文は8/16(木)以降に在庫確認、出荷業務を対応させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
■kitahama blue storiesはお盆期間中も営業しております。
OPEN 11:00~17:00
CLOSED 火曜日