
使うたびに味わいを増し、愛着がわく料理道具。
特に鉄素材は、使えば使うほど扱いやすくなり手放せなくなります。
焼き具合を自分好みにコントロールでき、“これでなくては!”と思えるもの。
そんな鉄の料理道具を、「讃岐鉄器」の槇塚登さんにオーダーしてつくってもらいました。
IKUNAS別注のオーバル型スキレットです。
今回楕円型のオーダーをしたのは、丸型に比べて使える用途が広いから。
ステーキや、魚でアクアパッツァ、長ーいアスパラベーコン巻きなど料理する楽しみも広がります。
サイズはSとL。
Sサイズは家庭用グリルに入るサイズで作りました。
(使用できるサイズかはご家庭のグリルのサイズをお確かめください)
最近はキャンプで使ってくださる方も増えてます。
このサイズなら、家族分揃えて持っていくのも楽しそう!
ずっと家業の槙塚鉄工所で制作を続けていた槇塚さん。
2020年秋、より制作に集中するため、
高松市の南のオリーブ農園の敷地内に拠点を移しました。

農作業用の小屋は、槇塚さんの手により鉄製の窓枠や扉が取り付けられ、
こだわりが詰まった”秘密基地”のような工房に。

鉄の道具づくりはスピードが命です。
切り抜いた鉄板を炉に入れて、熱を帯びて赤く光りだしたらすかさず成型。
カンカンカンとハンマーが振り下ろされるたびに、あっという間に縁が立ち上がり、形が作られていきます。

叩いた部分は、鉄が硬く締まって丈夫になっていきますが、
熱が入り柔らかいうちでないと成形できず、
かといって何度も焼きすぎると表皮がはがれて薄くなってしまいます。

完成した楕円のスキレット。
叩いてできた表面の凹凸が、手仕事の温かみを感じます。
油で焼き慣らしてあるので、すぐに使い始めることができます。
手持ち部分をS字フックに引っ掛ければ、お玉や鍋つかみなどのキッチンツールと一緒においておけるのも嬉しいところ。
かけた姿が可愛いというのもまた、料理への意欲がわいてきそう。
商品仕様
型番: | 21-057-011-00-01 |
---|
素 材:鉄
サイズ:約H2㎝×24cm×16cm/取っ手5cm
※サイズは全て”約”になります。0.5㎝~1.0㎝の誤差が出る場合がございます
※ガス対応商品です。IH不可
【受注生産品です】
【1】ご注文をお受けしてからの制作となります。お届けまで1カ月ほどお待ちいただきます。予めご了承くださいませ。
【2】全て手作業のため、表記サイズと若干異なる場合がございます。
【3】受注生産商品と通常商品はお届け日程が異なるため、同時にご注文していただくことはできません。それぞれ別にご注文をお願いいたします。
【4】受注生産商品は先払いとなります。ご入金の確認ののち制作に入ります。
※他商品(他の受注生産品を含む)との同梱不可
※代引配送不可
詳しくはこちらをご確認ください
■ご注文後、送料の合計と商品代金を含めた金額を注文確認メールにてお送りします。
必ずご確認くださいませ。
■税込20,000円以上お買い上げの方は、送料無料とさせていただきます。
送り先が多数の場合も1件のみ無料となります。