象谷塗は漆を数回重ね塗りをして、その上に川や池に群生している真菰(まこも)の
稈の中に入っている粉末を漆の上に撒く塗り方で、使っている歳月とともに渋味を増し、
象谷塗独特の陰影が色調にでてくるという技法です。
個性のひかるお品ですので、食事はもちろん、お菓子や道具箱としてなど自由に使用するのも素敵です。
商品仕様
型番: | 14-001-062-00-00 |
---|
素材
天然木、漆
サイズ
約15cm×高さ17cm
四国のいいモノ、おいしいモノに出会える場所 |
||
象谷塗は漆を数回重ね塗りをして、その上に川や池に群生している真菰(まこも)の
稈の中に入っている粉末を漆の上に撒く塗り方で、使っている歳月とともに渋味を増し、
象谷塗独特の陰影が色調にでてくるという技法です。
個性のひかるお品ですので、食事はもちろん、お菓子や道具箱としてなど自由に使用するのも素敵です。
型番: | 14-001-062-00-00 |
---|
素材
天然木、漆
サイズ
約15cm×高さ17cm